
 |
1.透水シート・透水マット |
透水シート・透水マットにはフィルター効果により地中の排水性を確保するとともに土壌の流出を抑えます。透水性・強度・構成の異なる透水シート・透水マットがあります
PP土木シートはフラットヤーンを織り上げることで高い引張り・引裂き強度を実現します。地中に埋設することで、軟弱地盤の排水性が向上し、不等沈下等を防ぎ路盤を安定させます。
透水マットは高い排水性・排水能力により、擁壁裏面排水やグラウンド・法面排水に使用され、ヘチマロン・グリシート・ネトロン透水マット等があります。
|
|
 |
2.防塵ネット・オレンジネット |
防塵ネットは、1ミリ目合いのグリーン色、ポリエチレン製のラッセル網です。通風性・通水性に優れ、防塵・防砂、防虫用として利用されてます。
オレンジネットは視認性が高く、単管パイプを目合に差し込んで地面に打ち込むだけで簡単固定できる仮設ネットフェンスです。
|
|
 |
3.ブルーシート |
ブルーシートは主に工事中の資材を雨や埃から保護するためのもので、様々なサイズがあります。ブルーシートの番号は基準サイズの3.6×5.4mのシートの重さを表し、番号が大きいほど厚く、耐久性があります。
|
|
 |
|
 |
5.防草シート |
防草シートは用途に応じて各種取り揃えております。貫通力の強い雑草や高い防草効果が必要な場合はザバーン防草シート240Gをご利用ください。アクセサリーはワッシャー・この字ピン・プラシート杭等があります。
|
|
 |
6.トラックシート |
トラックの荷台カバーに使用されるシート各種のご紹介です。丈夫なスタンダード品の綿帆布トラックシート、風合いが柔らかい塩ビコーティングのエステルトラックシート、環境にやさしいオレフィン系のPPソフトトラックシートを各種をご用意しております。 |
|